悪夢のアキレス完全断裂から7ヶ月が経ちました。5ヶ月目は5kmを22:10、6ヶ月目は20:54、そして7ヶ月目となった昨日は20:03。 おしい!!! あと3秒で20分切り! それにしてもよくここまで来たなという感じ。まともにリハビリもせず、体重も増え、週に1回5kmを走っているだけな事を考えれば驚異的な回復しているんじゃないかなぁと思います。ただ、もうこの領域に来ると、流石に心肺機能もしっかりしてこないとです。前までは途中からアキレス腱が上手く使えなくなるのでペースが勝手に落ちる感じだったのですが、最近は心配系がきつくてタイムが落ちる感じに変わってきました。すなわち、アキレス腱と心肺機能のバランスがちょうどマッチしたところ。という事はここからは徐々にトレーニング量も上げていかないとっていう感じです。
そうそう、昨日の5kmは奥武蔵駅伝の裸足チーム(ベアフットドリーム)の選考会も兼ねてやりました。 新しい人達も増え、過去最高人数の参加者で盛り上がりました。 おかげで2チーム作れそうです。(出場枠が取れるかどうかはまだわかりませんが)。ベアフットドリームAチームには高岡さんを含む陸上経験者が2名は5000で15分台では走れそうで、その他の人達も16分台では走れそう。自分が少し足を引っ張る形になってしまいますが、出来るだけ短い下りの区間でなんとかやってみます。 Bチームも殆どの人が18分前後で走れる人達なので十分に襷を繋げる事は出来ると思います。とっても楽しみなチームになりそうで今からワクワクしますね。
さてさて、これから裸足ランのイベントが色んなところで開催されます。とりあえず11月分の情報です!
11月6日(今日です!) 埼玉県東松山市 青鳥小学校 『心と体の成長のために』〜裸足ランから学ぶ事〜
11月8日 山口県山口市 立嘉川小学校 はだし革命! 申し込み•詳細 083−989−2283
11月15日 兵庫県尼崎市 ベイコム陸上競技場 第一部 裸足ランニング講座 第二部 おやこであそぼう
申し込み•詳細 TEL:06-6499-4919
11月16日 富山県南栃市 はだしラン 申し込み•詳細はこちら
11月20日 東京都東京 汐留Bule Mood ライブミュージックとともに繰り広げられるトークショーです。6名のゲストと一緒に参加してきます。申し込みはFacebookのみ。因に、ゲストの一人はTaylor Guitorsというギターの有名会社のCEOのAndy Powersだそうです。
11月22日 神奈川県厚木市 秋の丹沢ナチュラルウォーキング&ランニング
高岡さん、金子さんと自分が講師をして歩き方の講習をした後に、丹沢トレイルを楽しみます。そして終わった後には温泉と豪華なバーベキューが楽しめます。誰でも気軽に参加出来ます。あ、今年のハセツネカップ準優勝の福田さんもコースサポートで来てくれます!申し込みはこちら。
11月24日 東京都渋谷区 織田フィールド陸上競技場 裸足ランニングクラブの特別練習会です。 18時から2時間みっちりです。講師は自分と、もう一人は“マラソンは上半身が9割”の著者、細野さんによる上半身を上手く使った走り方講座を同時進行で行います。詳しくはこちら。
11月30日 神奈川県相模大野 大沼公民館大会議室 10:00〜 (申し込み不要)裸足のチカラ (ほぼ講義のみ)
お問い合わせ 042−744−7722
こんな感じで11月だけでも結構みっちり講演会、講習会が入っています。そして12月は3週間ほどドロンします。w
それでは今日も裸足ランニングブログの応援宜しくお願いします。下のマラソンアイコンをポチッとワンクリックお願いします。
初めまして
私は 2009年4月にアキレス腱を断裂 保存療法
その後マラソンを再開しましたが
2011年4月に同じ左足を再断裂しました。既に3年が経過しています。復帰への課題は
①足に負担がかけないために痩せること
②ふくらはぎの筋肉をつけること
があります。
裸足ランはフォアフット着地なので、アキレス腱の衝撃が小さく、
ふくらはぎの筋肉もつけることができると思うのです。
持論ですので何とも言えませんが、先生のご意見をお聞かせください。
私の体型は 174cm-86kg 腹囲100cmです。
これに関しては、自分もまだ切ったばっかりなので正直やってみないと分からないと思います。ふくらはぎの筋肉は衝撃吸収という意味では発達すると思います。ただ、アキレス腱も負担がかかると思います。ふくらはぎとアキレス腱はつながっています。 自分の中では裸足で走る事により膝下(下肢)がかなり強くなった感じはします。強化する=負荷をかけるではないでしょうか? 因に自分は比較的腱の反射を使って走るほうなので、特に腱への負担は大きいほうだと思います。ただ、そうやって使う事で腱がつながろうとすると思うので、いい刺激になり、結果的に強化されていくのかなぁと思います。既にプライオメトリック運動も出来る様になってきています。少しづつやっていけば大丈夫な気もします。