トップ画像に載せた足半(あしなか)と一本歯下駄。
足半はワラジが半分ぐらいの長さで踵部分がない履物です。一本歯下駄は通常は歯が前と後ろの二カ所にあるのが中心部一カ所しかない、いわゆる普通の人が履くと結構危ない履物。
感覚ー無感覚、意識ー無意識の記事を書いた時に思ったのですが、いい走りをせざるを得ないようなトレーニングや履物を履いてトレーニングするっていうのはとてもいいことなのかなぁと思いました。
そういう意味で、以前足半を使っていたのですが、これを履いた後に普通のシューズで走ると見事なぐらいに地面を蹴らない感覚が身に付いているというか。 特にこの違いがあったのがランニングマシーンでやった時。ただし日本のジムでは足半で走るところを許してくれるところは殆どないと思うので試せないかもですが。
というわけで、足半は地面を蹴らないような走りを身につけるにはいいかなぁと思います。
そして一本歯下駄。これはあまりにも不安定なので、バランス感覚が本当に問われます。ただ、これは現代人がいきなりやるにはハードルが高いような気もしています。足首のねんざとかも含め。これで昔の人は山道も行っていたとか。不安定な路面をあえて不安定な履物でいく。バランス感覚の極みですね。 で、そういった感覚が養われれば、一本歯下駄でもトレイルを走れるようになるんだと思います。あれで猛ダッシュ出来る人もいるみたいなので、本当に身体の動きを洗練させるっていうプロセスは楽しそう。
足半はハードルは低いので試しやすいかと。一本歯はハードルは高くなる分、得るものも大きい気がします。
いわゆる、守りではなく、攻めのトレーニング! 勝手に怪我されて文句言われるのは嫌なのでおすすめはしませんが、自分は今は走る感覚が相当悪くなっているので、もう少し走れるようになったら取り入ててみようと思います。
参考まで。
それでは今日もブログランキング応援宜しくお願いします!