• facebook
  • twitter
  • rss
ランニングの9割は上半身で決まる!?

ランニングの9割は上半身で決まる!?

今朝はベイエフエムの電話での生出演がこっちの時間で5:45からあり、5時半に起こされ、二度寝しようと試みましたが失敗!それにしても眠過ぎて頭が冴えていなかったなぁ。。。

さて、マラソンは上半身が9割! おっと、いきなり来たな!って感じ。実はこの著者の細野さんから1〜2年前に連絡が来て、色々と話したのを思い出しました。まだまだ若いし、これから色々とやっていきたいって言っていたのと、もの凄い熱い人だった事を覚えています。確か彼の専門は走り幅跳びか3段跳び。そんな彼がマラソンの業界へ! しかも随分大きなタイトルで来ましたね!w 因に自分はこの本は読んでいないので、この本がいいか悪いかは正直よく分かりません。書籍も売る為にタイトルはかなり大袈裟になるので。

ただ、このタイトルで思い出したのが、ジェイソンが言っていた、動きは全て胴体から始まると言っていた言葉。自分も動きは上体が先で足は後からと説明する。そして、日本の裸足最速ランナー高岡さんもかなり上半身の使い方の事を説明していました。いかに上半身の使い方が大切か。上半身が9割というのはちょっと大袈裟かもしれないが、でも相当重要である事は間違いない。なんせ動きを最初に作る所だから。

自分は上半身を先に動かす程度にしか説明はしませんが(出来ませんがといった方が正確かもw)、身体の機能を最大限に使おうと考えると、本当にこの部分は奥が深い。また自分が今まで色んな人に会って来た中で、動きが実際に凄いなって思った人達の殆どがこの上半身の説明をしていたのを思い出しました。ただ、結局の所上半身が大切なのが分かっても、その人の意識と実際の動きが必ずしも合致しているわけではなく、ましてやそれを言葉で説明するには限界がある。特にこの部分に関しては動きとしては分かりにくい所が多くあると思います。いわゆる体幹のことなんだけれども、一般的に色んな人が言っている体幹が大事!っていう体幹とは違う気がします。だからこそ上手く動いている、もしくは走っている人の動きを見て自分なりに取り入れる。言葉は参考程度に留める。そういった作業が必要になってくるんだと思います。注意して欲しいのは、速い=いい動きとは必ずしもならない所である。どういうのがいい動きかって? 滑らかで、静かで、スーっと進んで行く感じ? 分かりにくいですよね? 音が少なくとも一つ分かりやすいかもですね。リニアモーターカーみたいな感じです。w

そしてこれと裸足がどう関係あるのか?

こういった動きが分かって来ると、下半身は勝手についてくる感じとなる。足の着地をどうつけようとかではなく、勝手に着く所が着くっていう感じになってくる。そしてそういった動きが出来てくれば出来て来る程、いわゆる高機能シューズはその動きの妨げをしてくるのが分かるのである。スムーズに動くはずの体に摩擦やブレーキが生じ動きが鈍くなる。こういった理由で動きをよく理解している人達は皆、裸足やビブラムのように極力薄い裸足に近いシューズを好むのである。そういう意味で自分はまだまだ入り口に差し掛かった所。早くアキレス腱よ完治してくれ!w

ではでは今日もブログの応援宜しくお願いします。下のアイコンをポチッとワンクリックしてください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

全てのランナーに裸足ランニングをトレーニングの一部としてでも取り入れてもらい、効率良く怪我をしない走りを身につけてもらいたい。ただそれだけです。

2 Comments

  1. 森脇章夫 · 2014年4月24日 Reply

    走りは上半身が要ですか! この1月の大阪服部緑地のハダシランの勉強会で質疑応答に講師の一人であったハダシ最速ランナーの高岡さんに「右足前脛骨筋の筋肉痛」を訴えたら、「うつむき姿勢を正し胸を張り胸で風を切る様に走ってご覧なさい。」と言われ、改善した瞬間から1月以上続いていた前脛骨筋の痛みが嘘の様に消えました。 いまだに信じられませんが事実です。たかが走りと思っていましたがその奥深さに驚嘆しました。 

    • Yoshi · 2014年4月24日 Reply

      なんと!でもそういった姿勢とかも本当に大切ですよね。そうやって色々と少しづつ解決していけるといいですね。

Leave a reply

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。